5日間のお休みも今日で最終日✨
スプラッシュは明日から営業しております✨
私は、夏休み中ベトナムに行っていました✨

近日中に、
恒例の「ブラユリコ✈️✨」更新しますのでお楽しみに😊✨
ご希望のヘアスタイルに近ずけるだけではなく、お客様に似合う髪型をとことん追求いたします!一緒に「自分史上最高」の髪型を見つけましょう♪
七五三、成人式、お宮参りetc…などの出張撮影もしております!
詳しくは、スプラッシュHPを是非ご覧ください♪
5日間のお休みも今日で最終日✨
スプラッシュは明日から営業しております✨
私は、夏休み中ベトナムに行っていました✨

近日中に、
恒例の「ブラユリコ✈️✨」更新しますのでお楽しみに😊✨
ご希望のヘアスタイルに近ずけるだけではなく、お客様に似合う髪型をとことん追求いたします!一緒に「自分史上最高」の髪型を見つけましょう♪
七五三、成人式、お宮参りetc…などの出張撮影もしております!
詳しくは、スプラッシュHPを是非ご覧ください♪
みなさんおはようございます✨✨
スプラッシュのママ美容師のtomoneです(^^)
毎日暑いですね!暑すぎて腕がジリジリします 😎
昨日は、小林に取材がきました。
理美容教育出版株式会社さんから出ています『サロンオーナー』の取材です✨
実は以前に一度私も、ママ美容師について取材していただいたのですが
小林の取材を含め今回で4回目の取材になります!
ありがたくとても嬉しいです✨✨
今回は『サロン内でのスタッフ一人一人の役割について』が主な取材内容だった様ですが
いつもの様に小林の想いを熱く伝えていました(^^)
私もそのお陰で今があります。
ママ美容師として、
女性美容師としてサロンに立ち、
店長ですが、時短勤務させてもらい
私の魅力を引き出してくれます。
また雑誌が、完成しましたらお知らせします!!
最後に小林が一番苦手な写真撮影、、(笑)
ここだけの話、小林は写真撮られるのが苦手なんです!
苦手というのは、普段の様に自然な笑顔でいけばいいのですが
なんともいえぬ、硬い表情、、
取材の際、カメラマンの方に
小林さんもっと笑顔でおねがいします。
と言われることが多いので
私たちが笑わせて写真を撮った時もありました(^^)
取材の際の笑顔はぎこちない小林ですが、
お客様のことも、スタッフのことをものすごく考えてくれていて、いつも感謝しています。
是非楽しみにしていてください♪

さぁ今日も一日頑張りましょう!
tomone
美容室スプラッシュ 店長
美容師歴19年目の9歳長女と5 歳次女の二児のママ美容師のtomoneです。
親子でカットはもちろん、子連れでママやパパのカットも大歓迎です!
子育て中の簡単でステキなヘアスタイルや、産後脱毛のことなど、後頭部にボリュームを出すスタイルは是非tomoneにご相談ください!
ママならではのご相談も気軽にしてください(^^)
よろしくお願いします!
みなさんこんにちは!!
周りの方に絶対褒められること間違いなし✨✨
後頭部のボリュームづくりは私にお任せ💪🏻
スプラッシュのママ美容師tomoneです!
保育園の送り迎えで、だいぶ腕が黒くなってきました 😎
tomoneの8月の出勤スケジュールです!!!

8月はスプラッシュの夏休みが
14日(月)〜18日(金)までとなっております!!
tomoneは8月の13日(日)は
出勤しますので、お日にちが合うお客様は是非担当させて下さい✨✨
お待ちしております(^^)
tomone
美容室スプラッシュ 店長
美容師歴19年目の9歳長女と5 歳次女の二児のママ美容師のtomoneです。
親子でカットはもちろん、子連れでママやパパのカットも大歓迎です!
子育て中の簡単でステキなヘアスタイルや、産後脱毛のことなど、後頭部にボリュームを出すスタイルは是非tomoneにご相談ください!
ママならではのご相談も気軽にしてください(^^)
よろしくお願いします!
みなさんこんにちは!
スプラッシュのママ美容師tomoneです💪🏻💪🏻💪🏻
毎日暑いですね〜!
我が家は早々にプール開きをしました(^^)
先日、娘の保育園のお友達がカットしにきてくれました!
毎日暑いのですっきりと✨
可愛いママも一緒にパシャリ✨✨
いつもありがとう(^^)
娘も髪の長さはあまり無いですが、夏なので前髪を沢山切ってあげようと思います♪
tomone
美容室スプラッシュ 店長
美容師歴19年目の9歳長女と5 歳次女の二児のママ美容師のtomoneです。
親子でカットはもちろん、子連れでママやパパのカットも大歓迎です!
子育て中の簡単でステキなヘアスタイルや、産後脱毛のことなど、後頭部にボリュームを出すスタイルは是非tomoneにご相談ください!
ママならではのご相談も気軽にしてください(^^)
よろしくお願いします!
みなさん、こんにちは。
代々木八幡 美容室スプラッシュの小林誠です。
Splashの場合は、現在のスタッフ全員が美容学校から新卒入社したスタッフです。
サロンワーク(お客様への施術に関する仕事)はもちろんですが、サロン内の細かい所にもSplashのローカルルールが存在し、挨拶、掃除、身だしなみ、所作に至るまで、tomone店長を中心に在籍10年以上のスタッフ達が自分より経験値が少ないスタッフに指導していきます。
すると、、、
ローカルルールが年々レベルアップしていってしまいます。
本来、社内のルールがレベルアップするのはとっても良いこのなのですが、新卒入社したスタッフは、年々レベルアップする社内のローカルルールを身につけるにも一苦労となり、かなり悩んだりするようです。
しかし、そこはベテランスタッフ達が精神的にフォローして、一緒に乗り越えていきます。
数年すると、入社当時はあどけなさの残っていた顔が、見違えるように立派になって輝き始めます。
お客様から「〇〇ちゃんは、本当に顔が変わってきたわね!」「すごくイキイキしてきたね!」と言われるようになります。
Splashは一見すると昔ながらの縦の繋がりの序列になっていますが、それもやはりスタッフが辞めないので、自然とそうなっていきます。
上から下へいろんな事を「伝える」流れが出来上がっています。
一般的な美容サロンでは、縦の繋がりよりも、横の繋がりが重要視されていると思います。
それは何故かというと、今現在の一般的な美容サロンの平均的な状況は、入社したスタッフが平均1年半で退職していき、サロン全体のスタッフが店長以外、2年から3年で総入れ替えしてしまうようなので、サロン独自の強味などを縦の繋がりで伝える事が困難だからです。
そんな美容室では、精神的な指導者が不在となるため、やはりスタッフの横の繋がりを重要視して、スタッフの強味を強化する必要があるかもしれません。
私は、技術的な部分はもちろんですが、サロンでのサービス、おもてなしなど、お客様への心の向き合い方は、縦の繋がりの中で継承されていく事が望ましいと思っていますので、横の繋がりと縦の繋がりのバランスが大切だと感じています。
どのように自分の強味を知り、そして共有しながら、縦の繋がりと横の繋がりのバランスを取りながら強化していけば良いのか。
誰もが初めは戸惑うポイントです。
特に価値観や志を同じくするスタッフの関係が固まっていない場合は、自身の魅力を発掘して、その魅力を共有しながら発信していく必要があります。
魅力発掘や発信方法の『4つのコツ』と『7つのステップ』など、ワークショップと通して、自分自身で気づくのはもちろんですが、やはり良き先輩、良き師匠を見つけることが縦の繋がりを強化するための最優先課題です。
重要なのは、サロンの人間関係の中での体験です。
ただ体験するだけなら「良かった、悪かった」「嬉しい、悲しい」など、感情が出て終わってしまいます。
体験をどう活かすかが大切なのです。
体験をどう活かすかとは、その場で何を学ぶかということです。
愛を学ぶのです。
誰しも愛溢れる人間関係の中で、自分を成長させたいと、心の奥底で思っているものです。
人が少ないから、みんなそこまで思っていないからと無い物ねだりをしていても始まりません。
どんな困難の中にも、必ず一筋の光が射しているものです。
受動的な思考で現状を嘆くより、自分で能動的に行動してみると、必ず愛深い協力者がどこかにいるものです。
それでは、また。
株式会社スプラッシュリンクス 代表取締役
小林重次郎商店 四代目店主
美容室スプラッシュ 代表
キッズカット・Flowers 主宰
「髪も心も美しく♪」をモットーにお客様と全社員が「幸せを体現できるサロン」を創造します。
ワークショップ・おもてなしカフェにて、
「魅力発掘ワークショップ」
「求人に強い!ブログ集客の『4つのコツ』と『7つのステップ』」
「サロンの儲けを確実にする!人材育成とサロンのブランド化の条件」
などのセミナーを担当。
美容室やその他サービス業の勉強会や幹部会議にて「出張おもてなしカフェ」のワークショップも受け持つ。
WEBサイト制作も手掛け、主に美容系、セラピー系の個人事業主を顧客に持ち、顧客の魅力を存分に発揮したホームページ制作を得意とする。
