お知らせ | ママ美容師 | 吉田友音

ドライヘッドスパ! #美容室スプラッシュ #ドライヘッドスパ

By 投稿日時: 2025年7月22日

スプラッシュに

【クイックマッサージメニュー】誕生💐✨

🔶ドライヘッドスパ
🔶首•肩のマッサージ    各¥1,000

 

レギュラーメニューとセットにしたり
耳つぼジュエリー💎とセットにするのもおすすめです🫶🏻

 

クイックメニューとなっておりますので
時間がない方や、お子様連れのママやパパにもおすすめです♪

 

空きがありましたらお子様のカット中に✨ということもできますので気軽に声かけてくださいね😊

 

 

tomone

【いいね!・シェアはこちらから】

続きを読む

ヘアスタイル | ヘアセット・ヘアアレンジ | 佐野由梨子

最近の、おしゃれ後れ毛とは? #代々木八幡 #美容室スプラッシュ

By 投稿日時: 2025年7月18日

みなさまこんにちは!

美容室スプラッシュの佐野由梨子です♪

 

夏本番!いよいよ暑くなってきましたね。

私は暑いので、仕事中も休みの日も髪の毛はアップスタイルにしておりますが、最近お客様から

「顔まわりの後れ毛をおしゃれにつくりたい」

とよくリクエストを頂きます。

 

髪を結ぶ方はもちろん、おろすスタイルの方も顔まわりに後れ毛を作ると小顔効果もありますし、なんといっても簡単におしゃれに見えます(笑)

 

前髪がある方は、繋がるようにだんだん長くしていき、頬くらいまでの毛を作るだけで小顔効果抜群です!

 

前髪なしの方は、リップラインくらいで少しサイドの毛をカットすると顔周りに動きがでてGoodだと思います。

 

あと、私の一番のおすすめは、、、

「もみあげの毛をひと束だけあえて短くカットする」

です!!

これは私もだいぶ前から自分の髪でやっているのですが、とても便利です。

上記の写真はストレートアイロンでくるっと巻いております。

これがあるだけで、ちょっとおしゃれ感出ませんか?(笑)

 

私の場合は、中央に眉毛ラインの前髪があり、そこに繋がるサイドの毛、そこからのもみあげの毛。

の3段階で顔まわりを作っています!

サイドの毛をあえて後ろの毛から離してみるパターンと、前髪から繋がって見えるようにスタイリングするパターンでも少し印象が違います。

皆様も、顔まわりの毛をちょっと変えてみませんか?

 

【いいね!・シェアはこちらから】

続きを読む

ママ美容師 | 吉田友音 | 耳ツボジュエリー

耳つぼジュエリー💎 #美容室スプラッシュ #耳つぼジュエリー

By 投稿日時: 2025年7月12日

💎耳つぼジュエリー💎

スプラッシュでは耳のマッサージをしてから

お客様それぞれの耳つぼをチェックをしてから貼っています😊✨

今回は🎀を入れて✨

可愛く夏っぽく🩵

髪もスッキリ✨

耳元も可愛く、健康に!

 

tomone

【いいね!・シェアはこちらから】

続きを読む

サロンのこと | スタッフの日常 | 佐野由梨子

20年来の友人とランチ♪ #代々木八幡 #美容室スプラッシュ

By 投稿日時: 2025年7月7日

こんにちは!

美容室スプラッシュの佐野由梨子です。

美容師になって来年で20年目となりますが、今でも美容学校時代の友達と定期的に会っています。

美容師を続けていたり、違う仕事をしていたりとみんなそれぞれですが、会えばいつもお互いの事を話したりして元気をくれる大切な同志という感じです。

専門学校を卒業して20年以上経つなんて恐ろしい!学生の頃は20年後もこんな風に遊んだりしてるなんて思わなかったよね笑

とつい先日会った友人と話していましたが、こうゆう存在がいてくれる事に感謝です。

 

おしゃれランチと話題のパリパリクレープ美味しかったね!

【いいね!・シェアはこちらから】

続きを読む

ママ美容師 | 吉田友音

小4娘の塾事情 #美容室スプラッシュ #中学受験

By 投稿日時: 2025年7月1日

娘の塾事情

こんにちは!tomoneです😊

4年生の娘が塾に行き始めて4ヶ月

今現在、週2で行っていてテストがある時は週3行っています。

自分で塾に行きたいと言い出して通い始めたものの

テストの点数がさがり落ち込みますが

次の日になると

なかったことのような感じにw

本当にやる気があるのか?と
ついつい思ってしまうのが現実😂

元々受験はしなくて良いと思っていた私は

娘が受験をしたいと言い出して塾を決めるまで

色々調べて体験に沢山行って

それだけで受験ってすごいなって思ってしまいました💦💦(経験した方からしたら甘々ですみません、、)

悪い点数を取ると落ち込む割に

そこまでやらない娘を見て

そんなに嫌なら辞めたらいいじゃんと言うのですが、辞めないと言う娘

いったい家でどのぐらい勉強をさせて
どう向き合って行けば良いのか悩みどころです🤔

 

塾生活はまだまだこれから
親の私にとっても勉強の毎日です😃

 

どうなるか分かりませんが、親子ともども頑張ります♪

写真は長女がまだ0歳の頃です😂

【いいね!・シェアはこちらから】

続きを読む